第26回参議院議員通常選挙における候補者・名簿届出政党等情報
(注)6月22日(水曜)から見ることが出来ます。
投票日
令和4年7月10日(日曜) 午前7時~午後6時まで
(注)荻の草、舞谷、深葉地区は午後4時まで。
期日前投票
選挙当日に投票所に行けない方は、期日前投票をご利用ください。
- 入場券をご持参ください。
予め入場券裏面の宣誓書に記入しておくと、受付が早く済みます。 - 期日前投票所
本庁と支所で投票期間が異なりますのでご注意ください。期日前投票ができる場所 投票期間 投票時間 阿蘇市役所 6月23日(木曜)から7月9日(土曜)まで 午前8時30分から午後8時まで 内牧支所 7月2日(土曜)から7月9日(土曜)まで 波野支所 - 関係資料
不在者投票請求書・期日前投票宣誓書[81KB]
投票の方法
今回の選挙は2つの投票があります。
- 選挙区
投票したい「候補者の名前」を書いてください。 - 比例代表
投票したい「候補者の名前」または「政党名」を書いてください。
(注)候補者の名前は、比例代表名簿に記載されているもの。
入場券裏面の宣誓書への記入方法
今回の選挙から入場券裏面が「期日前投票宣誓書」になっております。
期日前投票をされる際にあらかじめご記入していただきますと、受付が早く済みます。
入場券
投票の際は入場券をお持ちください。入場券が届いていない方やなくされた方も選挙人名簿に登録されていれば投票できます。
- 入場券は6月23日(木曜)頃に各ご家庭に到着予定です。
- 他人に入場券を譲渡し、なりすましによる投票を行うことは、公職選挙法第237条に規定する許偽投票罪となります。
- 入場券を持参した場合であっても、本人確認のために身分証明書等の提示を求めることもあります。
選挙公報の配布方法
選挙公報は、6月27日(月曜)以降に配布予定です。
配布方法については以下のとおりです。
- 新聞折込みにて配布 (注)6月29日(水曜)の朝刊に折込み予定です。
- 本庁·各支所等の公共施設及び市内コンビニへ備付
- 阿蘇市ホームページへ掲載(熊本県ホームページへリンク)
投票所一覧
地区(行政区)ごとの投票所は次のとおりです。
区分 | 投票区 | 地区又は行政区名 | 投票所名 |
一の宮地区 | 1 | 町区、北区、東2区、西1区、西3区、塩塚 | 阿蘇市役所 |
2 | 古神区、西2区、東1区、東3区 | 一の宮体育館 | |
3 | 分区 | 農業構造改善センター(分区公民館) | |
4 | 坂梨地区 | 坂梨公民館 | |
5 | 古城地区 | 古城公民館 | |
6 | 中通地区(荻の草を除く) | 中通公民館 | |
7 | 荻の草、舞谷 | 荻の草公民館 | |
阿蘇地区 | 8 | 内牧1区、3区、4区、5区、小里、茗ヶ原 | 阿蘇公民館(阿蘇体育館駐車場の道路向かい) |
9 | 南宮原、湯浦、西湯浦、西小園 | ふれあいプラザ北外輪 | |
10 | 深葉 | 旧内牧小学校深葉分校 | |
11 | 内牧2区、成川、折戸、宇土、浜川 | 内牧支所 | |
12 | 狩尾地区 | 狩尾2区公民館 | |
13 | 永草、枳、赤水、車帰、跡ヶ瀬、的石 | 赤水公民館 | |
14 | 下西黒川、乙姫、黒川千丁 | 乙姫公民館 | |
15 | 東黒川、坊中、南黒川、元黒川、北黒川、上西黒川 | 阿蘇小学校体育館 | |
16 | 西町、竹原、蔵原 | 竹原公民館 | |
17 | 道尻、下役犬原、上役犬原 | コミュニティセンター | |
18 | 山田地区(茗ヶ原を除く) | 山田体育館(旧山田小学校体育館) | |
波野地区 | 19 | 楢木野、赤仁田、山崎、仁田水、中江、滝水 | 波野支所 |
20 | 小園、小地野、笹倉 | やすらぎ交流館 | |
21 | 立塚、横堀、遊雀、中道 | 農村婦人の家 | |
22 | 坂の上、大道 | 高齢者コミュニティセンター福寿荘 |
投票所での新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
- マスク着用、手指のアルコール消毒、咳エチケットにご協力をお願いします。
- 持参した鉛筆で投票用紙に記入することもできます。文字がにじむようなものは避けてください。