1.調査の目的
住宅・土地統計調査は、我が国における住宅及び住宅以外で人が居住する建物に関する実態並びに現住居以外の住宅及び土地の保有状況、その他住宅等に居住している世帯に関する実態を調査し、その現状と推移を全国及び地域別に明らかにすることにより、住生活関連諸施策の基礎資料を得ることを目的とした調査です。
2.調査期日
令和5年10月1日(日曜)を調査期日(基準日)として行われます。
3.調査の対象
全国約340万世帯が無作為に選ばれ、阿蘇市では約1,400世帯が対象となります。
4.調査の方法
調査員が世帯を訪問し、調査票を配布する方法により行います。
調査への回答は、以下のいずれかの方法でお願いします。
- インターネットによる回答
- 郵送による提出
- 調査員に調査票を提出
画面の案内に沿ってスムーズに回答ができる「インターネット回答」をおすすめしています。
回答期限 10月9日(月曜)
また、調査員が建物の外観を確認したり、世帯や建物の管理者に確認するなどして行う調査を同時に実施します。
5.調査員について
調査員は、熊本県知事が発行した顔写真付きの「調査員証」を必ず携帯しています。
6.かたり調査にご注意ください
統計調査を装って、電話や訪問により世帯の情報や金品をだまし取ろうとする「かたり調査」が全国的に発生しています。
統計調査では、金銭を要求することや銀行口座、クレジットカード番号をお聞きすることは絶対にありません。
不審な人物の訪問や電話があった際には、警察や市役所までご連絡ください。
7.個人情報は守られます
調査により集められた調査票の記入内容は、統計法によって厳重に保護されます。
統計調査員をはじめとする統計関係者が調査で知り得た内容を他に漏らしたり、調査票を統計以外の目的に使用したりすることはありません。
8.住宅・土地統計調査コールセンター
調査についての問い合わせは、コールセンターをご利用ください。
(ナビダイヤル) 0570-06-3939
IP電話の場合:03-6706-2482
※おかけ間違いのないようにご注意ください。
設置期間:10月27日(金曜)まで(土日・祝日もご利用いただけます)
受付時間:午前8時~午後9時
※固定電話の場合、全国一律に市内通話料金でご利用いただけます。
※携帯電話の場合、所定の通話料金となります。