熊本地震で農地が被災し、復旧工事により年間を通して作付けが出来ない農業者が代替農地を借り入れた場合や被災農業者を雇用した農業法人等に対して、熊本地震復興基金を活用した支援金が支給されます。
借地による営農維持支援
代わりの農地を借りて営農を維持する場合に、必要となる掛増し経費の一部を助成します。
支援対象
農地復旧工事等により1年以上耕作ができない耕作者であり、かつ、本年産の作付けのために代替農
地として借り入れを行った者。(地震発生後に借地したものであること)
支援期間
原則1年(工事期間が延びた場合延長あり)
補助率
定額 22,000円/10a/年
上限額
復旧工事に係る農地面積が上限
被災農業者の雇用支援
農業団体・農業法人が被災された農業者を一時的に雇用する場合に労
賃の一部を助成します。
支援対象
農地復旧工事等により1年以上耕作できない耕作者及びその世帯員を5月1日以降に雇用したJA及び農業法人。
支援期間
原則1年(工事期間が延びた場合延長あり)
補助率
1/2以内
上限額
1人当たり97,000円/月が上限