阿蘇・南阿蘇エリア周遊券の価格見直し及び継続販売に関する意見募集について(お知らせ)

 令和7年2月14日付けで九州産交バス(株)及び産交バス(株)から、阿蘇・南阿蘇エリア周遊券の価格見直し及び継続販売について通知がありました。

 当該周遊券は、九州旅客鉄道(株)、南阿蘇鉄道(株)、九州産交バス(株)及び産交バス(株)が運行する阿蘇・南阿蘇エリアの公共交通機関を利用できる1日乗車券で、令和5年7月中旬から販売していますが、本年4月1日(火)に九州旅客鉄道(株)が運賃改定を行うことに伴い、周遊券の価格見直しを行い、販売を継続するとのことです。

 阿蘇市内における周遊券の対象は、産交バス(株)が運行する路線バス4路線ですが、うち2路線(阿蘇環状線、内牧乙姫線)については「協議運賃路線」(阿蘇市地域公共交通会議がバス運賃を上限300円に設定している路線)に該当します。

 このことから、上記2路線における周遊券の価格見直し及び継続販売に関して、道路運送法第9条の規定に基づき、「運賃協議会」における協議に住民、利用者その他利害関係者の皆様の意見を反映させる必要がありますので、下記のとおり意見を募集します。

1.意見募集期間

  令和7年2月17日(月) ~ 令和7年2月21日(金)

 

2.関連資料及び意見書の取得場所

  阿蘇市ホームページ又は阿蘇市総務部企画財政課(阿蘇市地域公共交通会議事務局)

 

3.意見募集方法

  「意見書」に、提出日、住所、氏名、電話番号及びご意見を記入のうえ、阿蘇市総務部企画財政課にご提出ください。

  (郵送、FAX、E-mail、持参いずれも可)

 

4.意見書提出先

 (郵送) 〒869-2695 熊本県阿蘇市一の宮町宮地504番地1 阿蘇市総務部企画財政課

 (FAX) 0967-22-4577

 (E-mail)seisaku@city.aso.lg.jp

 (持参) 阿蘇市総務部企画財政課(阿蘇市役所2階)

 

5.注意事項

 (1)ご意見に対する個別の回答は、行いません。

 (2)今回取得した個人情報については、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、適正に取り扱い、他の目的に使用することはありません。

 (3)ご意見は、阿蘇市地域公共交通会議運賃協議分科会における参考資料にさせていただきます(氏名等は公表しません)。

 (4)提出日、氏名、住所及び電話番号の記入がないものは、正式なご意見として取り扱いません。

 

6.関連資料及び意見書

 (1)(資料1)阿蘇・南阿蘇エリア周遊券の価格見直し等について[805KB]

 (2)(資料2)道路運送法第9条の規定に基づく「運賃協議会」への意見反映について[244KB]

 (3)意見書[16KB]

  • 総務部 企画財政課
  • 電話 0967-22-3204