阿蘇市新型コロナウイルス感染症対応雇用維持支援金

阿蘇市では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらも、従業員の雇用維持を図るため、雇用調整助成金または緊急雇用安定助成金を受給した中小企業主等を支援します。

支給要件

  1. 雇用調整助成金の特例措置に伴う緊急対応期間内に、新型コロナウイルス感染症の影響を受けたことを理由として阿蘇市内の事業所で休業等を実施し、熊本労働局から雇用調整助成金または緊急雇用安定助成金の交付決定を受けいていること。なお、雇用調整助成金または緊急雇用安定助成金を複数回申請している場合であっても、この支援金の申請は1事業者につき1度限り。
  2. 暴力団排除条例(平成23年阿蘇市条例第14号)に規定する暴力団等に該当しないこと。
  3. 阿蘇市で事業所を営んでおり、市税等の滞納がないこと。
  4. 次の表に該当する中小企業主等であること。
主たる事業 資本金の額または出資の総額 常時雇用する従業員の数
小売業(飲食店含む) 5,000万円以下 50人以下
サービス業 5,000万円以下 100人以下
卸売業 1億円以下 100人以下
その他の業務 3億円以下 300人以下

 

支給金額

 1万5千円 × 対象労働者数(注)

(注)国の雇用調整助成金又は緊急雇用安定助成金の支給対象となった労働者数。複数回申請している場合は申請者数が最大の申請が対象。

(例)令和3年5月の申請→5人

   令和3年6月の申請→4人

   令和3年7月の申請→6人

 この場合、支援金の対象労働者数は令和3年7月の6人となります。 

必要書類

  1. 阿蘇市新型コロナウイルス感染症対応雇用維持支援金申請書兼請求書(様式第1号)
  2. 誓約書(様式第2号)
  3. 雇用調整助成金もしくは緊急雇用安定助成金の支給決定通知書の写し
  4. 雇用調整助成金もしくは緊急雇用安定助成金の支給申請書の写し
  5. 申請者名義の振込口座の内容が確認できる書類(通帳の表紙と、口座名義(カナ)、口座番号、預金種目等が記載されているページの写し等)
  6. 個人事業主の場合は、本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証、保険証またはパスポートなどいずれか一つ)
  7. 未納のないことがわかる納税証明書(阿蘇市に備え付けの公簿により確認できる場合は除く。)
  8. その他市長が必要と認める書類
【様式ダウンロード】
様式名 様式
申請書兼請求書(様式第1号) PDF形式[82KB]
誓約書(様式第2号) PDF形式[114KB]

 

申請期間等

令和3913日(月曜)から令和4131日(月曜)まで

(注)当日消印有効

【申請方法】

  1. 郵  送 〒869-2695 阿蘇市一の宮町宮地504-1 まちづくり課 宛
  2. 持ち込み 阿蘇市役所本庁舎西側別棟までお越しください。
  • 経済部 まちづくり課
  • 電話 0967-22-3318