コンビニ・スマホで市税や料金の納付ができます

全国の主なコンビニエンスストアやスマートフォンのアプリを利用して市税等を支払うことができます。
ぜひご利用ください。

(注)これまでどおり金融機関、市役所、各支所でも納付できます。

コンビニ・スマホで納付できるもの

取扱科目 担当部署 連絡先
市民税・県民税(普通徴収) 税務課 0967-22-3148
固定資産税
軽自動車税(種別割)
国民健康保険税(普通徴収)
介護保険料(普通徴収) ほけん課 0967-22-3145
後期高齢者医療保険料(普通徴収)
保育園・認定こども園保育料、副食費 福祉課 0967-22-3135
市営住宅使用料 住環境課 0967-22-3169
水道使用料 上下水道課 0967-22-3196
下水道使用料

コンビニ納付の方法

コンビニのイメージ

バーコードの印字がある納付書を、コンビニのレジにお出しください。
なお、コンビニでの納付は現金のみとなります。

【納付できるコンビニ】

セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ローソンストア100、MMK設置店、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ニューデイリーヤマザキストア、ヤマザキデイリーストアー、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ハマナスクラブ、セイコーマート、タイエー、ハセガワストア、くらしハウス、スリーエイト、ポプラ、生活彩家

(注)各納期の納付書は綴られていません。コンビニで納付される場合は、納期の取り違いがないようにお確かめのうえ、納付される納付書だけを使用してください。(ホッチキス等でとめるとコンビニで納付ができなくなります。)

スマホ決済の納付方法

スマホ決済のイメージスマホ上でアプリを起動し、納付書のバーコードを読み取ることで、登録した銀行口座やチャージ残高から納付することができます。

【利用できるスマートフォンアプリ】

詳細は以下の各QRコードまたはアプリ名より公式ウェブサイトをご確認ください。

ペイペイロゴPayBQRコードPayPay(請求書払い)<外部リンク> ラインペイロゴLINEPayQRコードLINEPay(請求書払い)<外部リンク>
支払秘書ロゴ支払秘書QRコード支払秘書<外部リンク> ペイビーロゴLINEPayQRコードPayB<外部リンク>

auPAY<外部リンク>

d払い<外部リンク>

Jcoin<外部リンク>

(注)アプリによって利用可能時間が異なります。詳しくは各専用ページをご覧ください。

コンビニ・スマホで納付できない納付書

次の場合はコンビニ・スマホで納付できません。納付書記載の金融機関や市役所の窓口で納付ください。

  • バーコードが印刷されていない場合(読み取れない場合も含みます。)
  • 金額、氏名その他記載事項が訂正もしくは改ざんされている場合または不明な場合
  • 1件あたりの金額が30万円を超えている場合
  • 納期限を過ぎて督促状が発行される日を経過している場合

領収書、納税証明書についての注意点

  • スマホ決済の場合、領収書は発行されません。アプリ内の「取引履歴」でご確認ください。
  • 市役所で納付の確認ができるまでに最大で3週間程度要するため、納税証明書の取得をお急ぎの場合等はスマホ決済以外の納付方法をご利用ください。
  • スマホ決済の場合、継続検査(車検)用納税証明書が必要な際は、改めて市役所税務課窓口等で取得していただく必要がありますのでご注意ください。

その他の注意点

  • 納付書は切り離さないでください
  • コンビニ納付の場合、領収書と併せてレシートも大切に保管ください。
  • 重複納付にご注意ください。(スマホ納付でお使いの納付書は、再度使用しないでください)
  • 手数料はかかりませんが、アプリ使用時の通信料は利用者負担となります。
  • 総務部 税務課
  • 電話 0967-22-3148