指定文化財一覧

阿蘇地方に人間生活の痕跡が認められるのは、旧石器時代から(今から約3万年前)になります。
連綿と続く文化の営み、先人が築いてきた伝統文化や歴史遺産を後世に伝承し保護・啓発していくことは、阿蘇市のみならず世界人類の責務です。

阿蘇市内には国・県・市指定の有形文化財、民俗文化財、記念物など貴重な文化財が多数あります。

民有地に所在する文化財もありますので、見学の際はマナーのある行動をお願いします。

国指定 9件 国選定 1件 国選択 2件 県指定 18件 市指定 99件
国指定 9件
番号 種別 名称 所在地 指定年月日 員数 備考
1 重要文化財(建造物) 阿蘇神社(一の神殿・二の神殿・三の神殿・楼門・神幸門(みゆきもん) 還御門(かんぎょもん) 一の宮町宮地 H19.6.18 6棟 附 棟札2枚1組
2 重要文化財(工芸品) 太刀 銘 来国俊 (たちめいらいくにとし) 永仁五年三月一日 一の宮町宮地 S6.12.14 1口 別称「蛍丸」 拓本あり
3 重要文化財(工芸品) 牡丹造短刀(ぼたんづくりたんとう) 一の宮町宮地 M39 1口
4 重要文化財(工芸品) 太刀 銘 長光(たちめいながみつ) 一の宮町宮地 M42 1口
5 重要文化財(書跡) 紺紙金泥般若心経後奈良院宸翰 (こんしこんでいはんにゃしんぎょうごならいんしんかん) 黒川 M39.4.14 1巻 附従三位惟豊添状
6 重要文化財(書跡) 紙本墨書仏舎利渡状 (しほんぼくしょぶっしゃりわたしじょう) 黒川 T3.4.17 1通 征西将軍懐良御筆
7 重要無形民俗文化財(芸能) 阿蘇の農耕祭事 一の宮町宮地(阿蘇神社)
一の宮町手野(国造神社)
役犬原(霜宮)
S57.1.14 阿蘇の農耕祭事保存会・上役犬原・下役犬原・竹原
8 名勝及び天然記念物 米塚及び草千里ヶ浜 米塚及び草千里ヶ浜 H25.3.27
9 史跡 豊後街道 車帰字太平、車帰字坂ノ下西、車帰字坂ノ下、車帰字成川、的石字崩引、狩尾字上無田、狩尾字宇土、狩尾字荒山、狩尾字笹塚、一の宮町坂梨字東八反田、一の宮町坂梨字福岡、一の宮町坂梨字滝室 H25.7.10

 

国選定 1件
番号 種別 名称 所在地 指定年月日
1 重要文化的景観 阿蘇の文化的景観 阿蘇北外輪山及び中央火口丘群の草原景観 阿蘇市一の宮町宮地、一の宮町坂梨、一の宮町北坂梨、一の宮町三野、一の宮町手野、一の宮町中通、一の宮町荻の草、湯浦、西湯浦、西小園、山田、小倉、車帰、狩尾、跡ヶ瀬、的石及び波野大字小地野の各一部

H29.10.13

R3.3.26追加・名称変更

R5.3.20追加・名称変更

 

国選択 2件
番号 種別 名称 所在地 指定年月日 備考
1 選択無形民俗文化財 阿蘇の御田植 一の宮町宮地 S45.6.8 阿蘇神社氏子会
2 選択無形民俗文化財 中江の岩戸神楽 波野大字中江 S50.12.8 中江岩戸神楽保存会

 

熊本県指定 18件
番号 種別 名称 所在地 指定年月日 員数 備考
1 重要文化財(絵画) 絹本著色阿弥陀三尊来迎図
(けんぽんちゃくしょくあみださんぞんらいごうず)
黒川 S38.4.25 1幅
2 重要文化財(彫刻) 西巌殿寺僧房の仏像
1.木造阿弥陀如来坐像
2.木造大黒天半跏像
3.金銅製誕生釈迦仏立像
(こんどうせいたんじょうしゃかぶつりゅうぞう)
黒川 S38.4.25 3躯
3 重要文化財(彫刻) 西巌殿寺山上本堂の仏像
1.木造十一面観音立像(本尊)
2.木造十一面観音立像(前立)
3.木造毘沙門天立像
4.木造不動明王立像
黒川 S38.4.25 4躯
4 重要文化財(彫刻) 木造十一面観音坐像 黒川 S38.4.25 1躯
5 重要文化財(工芸品) 短刀銘文表国時 一の宮町宮地 S34.9.3 1口
6 重要文化財(考古資料) 長目塚古墳出土品 一の宮町宮地 H31.3.26 9種451点 附 残欠一括
7 重要無形民俗文化財 阿蘇の牛舞(宮地) 一の宮町宮地 S36.11.21 分区公民館
8 重要無形民俗文化財 荻の草の瓢箪つき 一の宮町荻の草 S36.11.21
9 重要無形民俗文化財 阿蘇の虎舞(成川) 内牧成川 S36.11.21
10 重要無形民俗文化財 阿蘇の虎舞(竹原) 竹原 S61.1.14 阿蘇の虎舞竹原保存会
11 重要無形民俗文化財 阿蘇の虎舞(蔵原) 蔵原 S61.1.14 阿蘇の虎舞蔵原保存会
12 重要無形民俗文化財 阿蘇の虎舞(狩尾) 狩尾 S61.1.14 阿蘇の虎舞狩尾保存会
13 重要無形民俗文化財 阿蘇の虎舞(折戸) 折戸 S61.1.14 阿蘇の虎舞折戸保存会
14 重要無形民俗文化財 阿蘇の虎舞(永草) 永草 S61.1.14 阿蘇の虎舞永草保存会
15 重要無形民俗文化財 波野村中江の岩戸神楽 波野大字中江 S36.11.21 中江岩戸神楽保存会
16 記念物(史跡) 中通古墳群 一の宮町中通 S34.12.8
17 記念物(史跡) 上御倉古墳 一の宮町手野 S34.12.8
18 記念物(史跡) 下御倉古墳 一の宮町手野 S34.12.8

 

阿蘇市指定 99件
番号 種別 名称 所在地 指定年月日 員数 備考
1 有形文化財(建造物) 天神橋
(めがねばし)
一の宮町坂梨 S52.1.22 1基
2 有形文化財(建造物) 尾籠
(おごもり)の六地蔵
一の宮町手野 S53.9.17 1基
3 有形文化財(建造物) 国造(こくぞう)神社(神殿・拝殿) 一の宮町手野 H16.3.9 2棟
4 有形文化財(建造物) 豪潮建立宝篋印塔 (ごうちょうこんりゅうほうきょういんとう)
(西巌殿寺(さいがんでんじ))
黒川 H9.3.17 1基
5 有形文化財(建造物) 豪潮建立宝篋印塔 (ごうちょうこんりゅうほうきょういんとう)(松野家) 黒川 H9.3.17 1基
6 有形文化財(建造物) 荻(おぎ)神社 波野大字中江 S62.9.1 2棟
7 有形文化財(建造物) 御領(ごりょう)八幡社 波野大字赤仁田 S62.9.1 2棟
8 有形文化財(建造物) 方位盤 波野大字中江 S62.9.1 1基
9 有形文化財(建造物) 宝篋印塔(ほうきょういんとう) 波野大字滝水 S62.9.1 1基
10 有形文化財(絵画) 下野(しもの)狩図 一の宮町宮地 H19.3.28 3幅
11 有形文化財(彫刻) 青龍寺(しょうりゅうじ)の十一面観音像 一の宮町宮地 S52.1.22 1駆
12 有形文化財(彫刻) 真光寺(しんこうじ)の本尊 一の宮町中通 S52.1.22 1駆
13 有形文化財(彫刻) 木喰上人(もくじきしょうにん)作子安観音像 一の宮町坂梨 S52.12.16 1駆
14 有形文化財(彫刻) 役小角(えんのおづぬ)石像・男鬼・女鬼像 黒川 H9.3.17 各1駆
15 有形文化財(工芸品) 銅造五鈷杵(どうぞうごっこしょ) 黒川 S63.4.28 1柄
16 有形文化財(工芸品) 短刀 月山(がっさん) 一の宮町宮地 H19.3.28 1口
17 有形文化財(工芸品) 脇差(わきざし) 兼岡(かねおか) 一の宮町宮地 H19.3.28 1口
18 有形文化財(工芸品) 刀 藤原国平 一の宮町宮地 H19.3.28 1口
19 有形文化財(工芸品) 高力高長奉納太刀
(こうりきたかながほうのうたち)
一の宮町宮地 H19.3.28 1口
20 有形文化財(工芸品) 若狭国主酒井忠直奉納石硯 (わかさこくしゅさかいただなおほうのうせっけん) 一の宮町宮地 H19.3.28 1面
21 有形文化財(書跡) 紺紙金字般若心経
(こんしきんじはんにゃしんぎょう)
黒川 S63.4.28 1巻
22 有形文化財(書跡) 細字(さいじ)法華経(ほっけきょう) 黒川 S63.4.28 1巻
23 有形文化財(古文書) 西巌殿寺文書
(さいがんでんじもんじょ)
黒川 S58. 2. 1 22巻 408通
24 有形文化財(古文書) 阿蘇家文書(あそけもんじょ) 一の宮町宮地 H19.3.28 64通
25 有形文化財(古文書) 阿蘇神社文書 一の宮町宮地 H19.3.28 9通
26 有形文化財(考古資料) 平井古墳出土品 一の宮町宮地 H19.3.28 一式
27 有形文化財(考古資料) 迎平(むかえびら)古墳出土品 一の宮町手野 H19.3.28 一式
28 有形文化財(歴史資料) 坂梨小学校保存教科書 一の宮町坂梨 H17.1.25 191冊
29 民俗文化財(有形) 獅子頭 (大田黒家) 山田 S59.12.16 1頭
30 民俗文化財(有形) 獅子頭 (小野家) 山田 S59.12.16 1頭
31 民俗文化財(有形) 獅子頭 (児玉家) 山田 S59.12.16 1頭
32 民俗文化財(無形) 古閑の虎舞 一の宮町坂梨 H17.1.25 古閑の虎舞保存会
33 民俗文化財(無形) 小倉の虎舞 小倉 H27.11.25 小倉虎舞保存会
34 民俗文化財(無形) 阿蘇の牛舞(永草) 永草 S54.8.1 永草牛舞保存会
35 民俗文化財(無形) 横堀の岩戸神楽 波野大字波野 S56.9.1 横堀岩戸神楽保存会
36 記念物(史跡) 古神の森 一の宮町宮地 S52.1.22
37 記念物(史跡) 迎平古墳群(七ツ塚) 一の宮町手野 S52.1.22
38 記念物(史跡) 城戸が谷(じょうとがたに)横穴古墳群 一の宮町手野 S52.1.22
39 記念物(史跡) 八丁塚(藪)(はっちょうづか やぶ) 一の宮町宮地 S52.1.22
40 記念物(史跡) 坂梨手永会所跡
(さかなしてながかいしょあと)
一の宮町坂梨 S52.1.22
41 記念物(史跡) 東手野古墳群 一の宮町手野 S52.1.22
42 記念物(史跡) 園田太邑(そのだたむら)生誕地 一の宮町中坂梨 S52.1.22
43 記念物(史跡) 十二里木跡と石畳 一の宮町宮地 S54.9.18
44 記念物(史跡) 十三里木跡 一の宮町坂梨 S54.9.18
45 記念物(史跡) めくらんきょうの板碑(いたび) 一の宮町中通 S54.9.18
46 記念物(史跡) 下山西石棺群
(しもやまにしせっかんぐん)
乙姫字下山西 S61.12.24 4基
47 記念物(史跡) 豆札遺跡 波野大字小園豆札地内 S62.9.1
48 記念物(史跡) 糀原(こうじばる)遺跡 波野大字小園 S62.9.1
49 記念物(史跡) 松崎遺跡 波野大字小園松崎 S62.9.1
50 記念物(史跡) 茶臼塚(ちゃうすづか)古墳 波野大字小園宮の西 S62.9.1
51 記念物(史跡) 伝説小池野の池 波野大字小地野 S62.9.1
52 記念物(史跡) 伝説御沓(みくつ)の池 波野大字波野沓久保 S62.9.1
53 記念物(史跡) 杉谷の塔 波野大字波野楢木野 S62.9.1
54 記念物(史跡) 波野ヶ原決戦場跡 波野大字滝水篠原 S62.9.1
55 記念物(史跡) 天正(てんしょう)戦乱の跡 波野大字赤仁田向畑 S62.9.1
56 記念物(史跡) 参勤交代道(小地野) 波野大字小地野 S62.9.1
57 記念物(史跡) 参勤交代道石畳(笹倉) 波野大字小地野笹倉 S62.9.1
58 記念物(史跡) 十五里塚 波野大字小地野笹倉 S62.9.1
59 記念物(史跡) 十四里塚跡 波野大字小地野四里塚 S62.9.1
60 記念物(史跡) 御論木(ごろんぼく)跡 波野大字滝水 S62.9.1
61 記念物(史跡) 吉祥寺(きっしょうじ)跡 波野大字波野南 S62.9.1
62 記念物(史跡) 古屋敷(ふるやしき)跡 波野大字波野根子岳下 S62.9.1
63 記念物(史跡) 西南役砲台跡 一の宮町坂梨坂の上 S62.9.1
64 記念物(史跡) 正福山東光寺
(しょうふくざんとうこうじ)跡
波野大字小地野 S62.9.1
65 記念物(史跡) 茶沸場(ちゃわかしば)跡 波野大字小地野笹倉 S62.9.1
66 記念物(史跡) カヲの墓 波野大字小地野坂ノ上 S62.4.20
67 記念物(史跡) 庚申(こうしん)塔 波野大字中江日向 S62.4.20
68 記念物(史跡) 一族の墓 波野大字波野楢木野 S62.4.20
69 記念物(史跡) 知事の塔(中江) 波野大字中江 S62.9.1 1基
70 記念物(史跡) 知事の塔(波野) 波野大字波野 S62.9.1 1基
71 記念物(史跡) 知事の塔(赤仁田) 波野大字赤仁田 S62.9.1 1基
72 記念物(史跡) 知事の塔(小地野) 波野大字小地野 S62.9.1 1基
73 記念物(史跡) 知事の塔(笹倉) 波野大字笹倉 S62.9.1 1基
74 記念物(史跡) 四国八十八カ所遥拝堂(ようはいどう) 波野大字波野 S62.9.1
75 記念物(名勝) すずらんの自生地 波野大字波野赤砂 S62.4.20
76 記念物(名勝) 荻岳の展望 波野大字中江 S62.4.20
77 記念物(天然記念物) 浄土寺牧のコウヤマキ 一の宮町坂梨 H14.10.2 1本
78 記念物(天然記念物) 産神社の杉 狩尾 S52.1.20 1本
79 記念物(天然記念物) 長善坊(ちょうぜんぼう)の公孫樹
(いちょう)
黒川 S52.1.20 1本
80 記念物(天然記念物) 三の宮の公孫樹(いちょう) 今町 S52.1.20 1本
81 記念物(天然記念物) 西巌殿寺の公孫樹(いちょう) 黒川 S52.1.20 1本
82 記念物(天然記念物) 西巌殿寺の阿蘇檜(あそひ) 黒川 S52.1.20 1本
83 記念物(天然記念物) 宮山元宮(みややまもとみや)の樫
(かし)
赤水 S52.1.20 1本
84 記念物(天然記念物) 宮山元宮(みややまもとみや)の欅
(けやき)
赤水 S52.1.20 1本
85 記念物(天然記念物) 西巌殿寺の椎(しい) 黒川 S52.1.20 1本
86 記念物(天然記念物) 渡辺家の無串子(むくろじ) 狩尾 S52.1.20 1本
87 記念物(天然記念物) 小糸家の高野槙(こうやまき) 的石 S52.1.20 1本
88 記念物(天然記念物) 吉良家の榧(かや)の木(き) 狩尾 S52.1.20 1本
89 記念物(天然記念物) 山田八幡宮の公孫樹(いちょう) 山田 S52.1.20 1本
90 記念物(天然記念物) 明行寺の公孫樹(いちょう) 小里 S52.1.20 1本
91 記念物(天然記念物) 明行寺の枝垂桜(しだれざくら) 小里 S52.1.20 1本
92 記念物(天然記念物) 明行寺の山茱萸(さんしゅゆ) 小里 S52.1.20 1本
93 記念物(天然記念物) 内牧菅原神社の椨(たぶのき) 内牧 S52.1.20 1本
94 記念物(天然記念物) 右馬允(うまのじょう)さんの杉 小里 S52.1.20 1本
95 記念物(天然記念物) 護王(ごおう)さんの杉 西町 S57.12.27 1本
96 記念物(天然記念物) 踊山神社(おどりやまじんじゃ)
の一本杉
蔵原 S57.12.27 1本
97 記念物(天然記念物) 参勤交代道の檜(ひのき) 車帰 S63.4.28 1本
98 記念物(天然記念物) 乳の木 波野大字波野楢木野 S62.9.1 1本
99 記念物(天然記念物) 庚申塔榧(こうしんとうかや)の木 波野大字波野御沓 S62.4.20 1本

(注)令和5年(2023年)3月20日現在

  • 教育委員会 教育部 教育課
  • 電話 0967-22-3229