総務部 防災情報課からの情報
総務部 防災情報課からのお知らせ
平成24年7月に発生した豪雨による浸水・土砂災害や平成28年に発生した熊本地震など、自然災害が頻発化・激甚化しており、私たちはいつどこで大規模な災害に遭遇するか分かりません。
このような災害から身を守るには、自分で自分の身を守る「自助」、地域でお互いに助け合う「共助」が大変重要です。
阿蘇市は、...
https://www.city.aso.kumamoto.jp/disaster/disaster/danger_vacant_house/
令和07年01月13日 23時45分 気象庁発表
今回の地震は南海トラフ地震防災対策推進基本計画で示されたいずれの条件にも該当せず、南海トラフ地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる現象ではありませんでした。
ただし、いつ地震が発生してもおかしくないことに留意し、日頃からの...
今回発表された「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」は、地震活動や地殻変動に特段の変化が観測されませんでしたので、8月15日(木)17時をもって、注意の呼びかけは終了します。
注意の呼びかけは終了しますが、今後も地震に対する備えをお願いします。
地震に備えて...
https://www.city.aso.kumamoto.jp/citizens/informatization/announcement-2/
台風14号の被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
罹災証明書
住家の屋根、天井、壁、床などに被害を受け、損傷の程度が少なく一部損壊の罹災証明書を希望される場合は、罹災証明書の必要事項を記入し、被害状況が分かる写真等を申請窓口に持参いただくと、写真等で確認のうえ証明書を交付します。
...
https://www.city.aso.kumamoto.jp/municipal/various_plan/comprehensive_plan/
1月22日午前1時8分ごろ、阿蘇市で震度5弱の地震が発生しています。
引き続き余震が発生する恐れがあります。今回の地震で揺れの大きかったところでは、地盤が緩んでいる可能性があり、少ない雨でも土砂災害が発生する場合があるため、十分注意してください。
また、避難される場合は、まずは車中避難を...
https://www.city.aso.kumamoto.jp/disaster/urgent/safe_and_secure_email/
市の施策に対する理解や信頼を深め、市民の皆さまが市政への興味や関心を持っていただくことを目的に、市内11ヶ所で「 市政報告会」を開催します。市政がより身近なものになるよう、市長をはじめ、副市長、教育長、阿蘇医療センター院長、各部長から、市が現在取り組んでいる諸施策等を分かりやすく説明します。また、市...
総務部 防災情報課がご案内しているページ
- ページ一覧
- 交通安全
- 防犯
- 交通災害見舞金
- 防犯カメラの設置
- 阿蘇市総合計画
- 阿蘇市国土強靭化地域計画
- 阿蘇火山火口規制情報
- 避難所
- 弾道ミサイル落下時の行動について
- 災害に備えて
- 火山ガス・降灰にご注意ください
- 火の国ぼうさい塾
- 阿蘇市危険空き家等除却促進事業
- 防災行政無線戸別受信機
- 全国瞬時警報システム(J-ALERT)
- 緊急速報「エリアメール」(NTTドコモ)・「災害・避難情報」(au・ソフトバンク)
- スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスをご活用下さい
- 「Yahoo!防災速報」を活用した防災情報の配信
- 防災行政無線の時報
- 「阿蘇安全安心メール」で暮らしの安全と安心をお届けします
- 黒川河川・黒川調整池堰・小倉遊水地ライブカメラ
- NHK防災(外部リンク)
- 災害備蓄用「非常食パン」3,000個の受贈
- 住宅用火災警報器
- 消防団
- 消防設備士試験案内について
- 土砂災害
- 河川の水位情報
- 自主避難
- 避難指示
- 停電
- 安否確認
- 地区別拡大図
- 保険請求等に必要な罹災証明
- 2014年9月号
- 災害時要援護者支援計画(地域福祉計画 第2部)
- 地域防災計画
- 水防計画
- 国民保護計画
- AEDマップ
- 地区別拡大図
- 阿蘇山の噴火に備える
- 防災ハザードマップ
- 土砂災害情報マップ
- 熊本県の洪水浸水想定区域(熊本県ホームページ)
- 阿蘇市避難所マップ(災救マップ)
- 阿蘇地域の積雪・凍結に伴う道路情報【熊本県 県北広域本部】
- 長陽大橋ルートライブカメラ
- 国道57号(滝室坂など)ライブカメラ
- 国道57号北側復旧ルートライブカメラ
- 道路情報提供システム【九州地方整備局】
- 道路情報・道路情報カメラ(熊本県ホームページ)
- 空き家の発生を抑制するための特例措置(空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除)に係る「被相続人居住用家屋等確認書」の交付
- 2020年4月号
- 2020年5月号
- 2020年6月号
- 2020年7月号
- 2020年8月号
- 2020年9月号
- 2020年11月号
- 2020年12月号
- 2021年1月号
- 2021年2月号
- 2021年3月号
- 2021年4月号
- 2021年5月号
- 2021年6月号
- 2021年7月号
- 2021年8月号
- 2021年9月号
- 2021年10月号
- 2021年12月号
- 【募集結果】熊本連携中枢都市圏ビジョン(素案)
- JARTIC【日本道路交通情報センター】
- 自衛官等募集事務に係る対象者情報の資料提供