メガソーラーへのご意見・お問い合わせについて

 阿蘇山におけるメガソーラー設置に関する環境問題について、動画共有サイトやSNS等への投稿が多数されております。本市へも多くのご意見・お問い合わせをいただいており、中には観光への風評被害を招く内容も含まれています。

 そこで本市におけるメガソーラーの現状と対応について、広くお知らせいたします。

 まず現状につきまして、本市にはSNS等で投稿されている草原を埋め尽くすような広大なメガソーラーは存在せず、草原をはじめ美しい景観が広がっています。

 次に対応につきまして、本市では美しい景観を著しく損なうような大規模な再生可能エネルギー発電施設については、原則として抑制すべきであると考えております。その方針に基づき、関係法令を遵守しながら、国や県の関係部署と連携し、以下のような様々な取り組みを行っています。

 本市の環境及び景観保全の取り組みにご支援・ご理解いただきますよう、引き続きよろしくお願い申し上げます。

阿蘇市長 松嶋 和子

 

<大規模太陽光発電設備等への規制の取り組み関連リンク>

・阿蘇の自然環境を維持・保全し未来に残す阿蘇市ASO環境共生基金

・「阿蘇」の景観を守る宣言について

・阿蘇の太陽光発電施設の設置に関する景観配慮ガイドラインを策定しました

・阿蘇市景観条例に関する届出

・再生可能エネルギー発電等設備の設置

・重要文化的景観選定への取り組み 

・阿蘇地域太陽光抑制エリア図について(熊本県ホームページ)

・再エネ促進区域の設定に関する熊本県基準について (熊本県ホームページ)

・阿蘇くじゅう国立公園管理運営計画の改定(処分基準の明確化)(環境省ホームページ)

・太陽光発電の環境配慮ガイドライン(環境省ホームページ)

・阿蘇くじゅう国立公園の公園区域の拡張及び保護規制計画の変更等について(環境省ホームページ)

・林地開発許可制度の見直し (林野庁ホームページ)

・再エネ特措法の改正(事業規律の強化:資源エネルギー庁ホームページ)

  • 土木部 住環境課
  • 電話 0967-22-3169