阿蘇市は、令和7年9月に今後のまちづくりの基本指針となる「第3次阿蘇市総合計画(基本構想・前期基本計画)」を策定しました。総合計画は、将来都市像や取り組みなどを市民と関係者で共有し、ともにまちづくりを推進するためのもので、市の最上位の計画と位置づけられています。
本計画では、自然と人々との共生を通じて地域全体が魅力にあふれ、皆が希望を持って生きていける明るい未来を創造することを目指し、将来都市像「大自然とともに ワクワクする未来へ」を定めています。
また、この都市像を具現化するために、6つの基本目標を掲げた8年間の「基本構想」と、基本目標を具体化した76の施策を設けた4年間の「前期基本計画」を定めています。
この計画を市民、事業者、そして本市に縁のある多くの方々と共有しながら進めていくため、皆様のご理解とご協力をお願いします。
- 基本構想 8年(令和7年10月~令和15年9月)
- 前期基本計画 4年(令和7年10月~令和11年9月)
将来都市像
阿蘇市が目指す将来都市像を次のとおり定めます。

将来都市像に込めた思い
「人とひと」、「人と自然」、「人と文化」のつながりを基盤に、地域の活力を高め、あらゆる分野でワクワクするような施策を展開し、新しい本市の未来を切り拓いていきます。
第3次阿蘇市総合計画
| 第3次阿蘇市総合計画(基本構想・前期基本計画)ー 概要版 ー | |
| 第3次阿蘇市総合計画(基本構想・前期基本計画) | |
| ページ | 内容 |
| 表紙・挨拶・目次[24.1MB] |
|
| P1-P4[641KB] | 第1部 序論
第1章 総合計画の概要
|
| P5-P23[1.5MB] | 第2章 総合計画策定の背景
|
| P25-P30[1.2MB] | 第2部 基本構想
第1章 将来都市像
|
| P31-P33[639KB] | 第2章 基本方針
|
| P35-P38[555KB] | 第3部 前期基本計画
第1章 前期基本計画の概要
|
| P39-P40[1.4MB] | 第2章 基本計画 1.基本計画の見方 |
| P41-P56[2.6MB] | 基本目標1 産業・経済 |
| P57-P64[2.4MB] | 基本目標2 子育て・教育 |
| P65-P76[1.7MB] | 基本目標3 健康・医療・保健 |
| P77-P85[1.3MB] | 基本目標4 インフラ整備・防災 |
| P87-P93[1.8MB] | 基本目標5 環境・自然 |
| P95-P102[3.1MB] | 基本目標6 行政運営 |
| P103-P131[6.1MB] | 巻末資料
|
| 奥付・裏表紙[18KB] |
