阿蘇市ふるさと応援寄附金

阿蘇市ふるさと納税

阿蘇市は、九州のほぼ中央に位置しており、阿蘇五岳を中心とする世界最大級の阿蘇カルデラや広大な草原を有し、雄大な自然環境に恵まれたまちです。

ふるさと応援寄附金をきっかけに阿蘇市を知ってもらい、第二のふるさとと思っていただけるよう取り組んでまいりますので、あたたかいご支援をよろしくお願いします。

インターネットからのお申込み

下記バナーより、阿蘇市への寄附を申し込むことができます。

  • 阿蘇市ふるさと納税公式サイト「あそちょくバイ!」
  • rakutenバナー
  • さとふるバナー
  • ふるさとチョイスバナー
  • ANAのふるさと納税
  • ふるなびバナー
  • 店舗型ふるさと納税「ふるさとズ」

郵送でのお申込み(お問合せ・資料請求)

阿蘇市ふるさと納税コールセンターへご連絡ください。寄附申込書、郵便振替用紙、お礼の品一覧等を送付させていただきます。

寄附金の納入は、郵便振替用紙にて最寄りの郵便局で納入お願いします。

  • 阿蘇テレワークセンター
    電話:0967-23-6009
    受付:10時から17時(土日、祝日を除く)

寄附金の活用用途

皆様からいただいた寄附金は、お選びいただいた用途に沿って大切に活用させていただきます。

  1. 阿蘇の草原などを守る取り組みを応援
    阿蘇市の雄大な自然景観の保全、循環型社会の構築、歴史文化の保全・振興など、環境と地域資源を未来につなぐ取り組みに活用します。
  2. 観光・農業・商工業などの地域経済・産業を応援
    農業・畜産・林業の振興、農地の保護、観光地づくり、街のにぎわい創出 など、地域の産業と雇用を支える取り組みに活用します。
  3. 子どもたちの未来を応援
    幼児教育、義務教育、高校教育、子育て支援など、子どもたちが健やかに育つ環境づくりに活用します。
  4. 全ての人が健康で健やかに暮らせるまちづくりを応援
    医療体制の充実、福祉事業の充実、スポーツ推進、人権尊重など、誰もが健やかに暮らせる地域づくりに活用します。
  5. 安心・安全で災害に強いまちづくりを応援
    都市整備、防災対策、公共交通、上下水道など、生活インフラの整備に活用します。
  6. 阿蘇市の全般的な取り組み
    阿蘇市の全般的な取り組みに活用します。

お問い合わせ先

  楽天 ANA ふるさとチョイス JAL 阿蘇市公式サイト ふるさとズ さとふる JRE
寄附、受領書に関すること 阿蘇テレワークセンター
0967-23-6009
さとふる
0570-048-325
返礼品に関すること 阿蘇テレワークセンター
0967-23-6009

 

税の優遇制度

自分が選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、所得税と個人住民税から一定の寄付金額を控除する制度です。(一定の上限はあります)

自治体に対して寄附をした場合、自治体以外に寄付をする場合の控除に加えて特別な控除が受けられます。

税金の控除を受けるためには、原則として確定申告を行う必要があります。(平成27年4月1日から「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が始まっています。)ワンストップ特例やふるさと納税について詳しくは、総務省ポータルサイトをご覧ください。

総務省 ふるさと納税ポータルサイト