全てのページを一括ダウンロード(A4版)[14.4MB]
全てのページを一括ダウンロード(見開き版)[13.4MB]
ページ
 | 
主な内容
 | 
| 表紙[469KB] | 
■熊本YMCA保育園 4園合同サバイバルスイミング教室 | 
| P2-3[1.1MB] | 
 ■人の力を信じる。阿蘇の誇りと実りのブランド「然」 
■目次 
■夢を追いかけて -夢を追いかける青少年の声を届けますー 
 | 
| P4-5[5.4MB] | 
■夏のイベント情報 | 
| P6-9[1.4MB] | 
 ■まちの話題 City Topics 
- 井重男さんに行政評価事務所から感謝状
 
- 佐藤慎一さん岩下維元さんに感謝状贈呈
 
- 幸雲堂吟詠会阿蘇中央本部全国大会
 
- おごもり花公園が県内4年ぶりの河川功労者表彰
 
- 阿蘇ロータリークラブが市に防犯カメラを寄贈
 
- 波野保育園の移転改築工事始まる
 
- 大倉幸也さん森本光義さんに防犯功労者表彰
 
- パティスリード・アソ・ミユキが優秀味覚賞
 
- 社会を明るくする運動出発式
 
- 九州北部豪雨から7年目の追悼行事
 
- JR 阿蘇駅前にウソップ像の設置が決定
 
- 交通指導で工藤昭敏さんに緑のリボン賞
 
- 下城三枝さんが優良看護職員の県知事表彰
 
- 阿蘇西小6年生が大正橋の復旧現場を見学
 
 
■全国大会等出場者紹介 
 | 
| P10-13[1.0MB] | 
 ■市役所からのお知らせ 
- 子どもたちの保育料(利用料)が無償化されます
 
- 児童扶養手当、ひとり親家庭等医療費助成の現況届は8月30日(金曜)まで
 
- 未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金のお知らせ
 
- ひとり親家庭等の子どもたちの学習を応援します
 
- 飼い犬登録と狂犬病予防注射をお願いします
 
- 健康料理教室の取り組みについて
 
 
 | 
| P14-17[1.7MB] | 
 ■市役所からのお知らせ(つづき) 
- マイナンバーカードの交付申請はお済みですか
 
- 証明書自動交付機の利用は9月末まで
 
- コミュニティ助成事業で地域活動備品を整備
 
- 農地・農業用水路等の復旧を支援します
 
- 「マダニ」に注意!
 
- 道路上に張り出している樹木伐採のお願い
 
- 希少野生動植物を保護しよう!
 
- 令和2年4月からの指定管理者を募集します
 
 
 | 
| 
 P18-21[2.0MB] 
 | 
 ■阿蘇医療センター通信 #46 
■阿蘇サイクルツーリズム通信 Vol.22 
■人権作文 「引っ越し」 
- 内牧小学校5年 坂本 聖吾(さかもと・しょうご)さん
 
 
■図書館へ行こう!Aso Library News 
 | 
| P22-25[1.2MB] | 
 ■くらしの情報 
- 「働き方」が変わります
 
- 天ぷら油(家庭廃食油)の回収キャンペーン
 
- 「節水がんばるモン」キャンペーン実施中
 
- 国際線グループ旅行助成事業
 
- 「心の輪を広げる体験作文」「障がい者週間のポスター」募集
 
- 介護に関する入門的研修受講者募集
 
- 文化財講演会「阿蘇神社の復旧について」
 
- 中通古墳群講演会・見学会
 
- 子どもプログラミング教室と1日だけの子ども食堂
 
- 各種相談会のご案内
 
 
■阿蘇地域通訳案内士養成講座 受講生募集 
 | 
| P26-27[2.6MB] | 
 ■子育て支援センター情報 
■お慶び ご寄付 
■人の動き(阿蘇市の人口・世帯数など) 
 | 
| P28-29[788KB] | 
 ■ASO田園空間博物館通信 No.79 
 | 
| P30-31[851KB] | 
 ■故郷で働く 阿蘇市商工会青年部リレーインタビュー 
- 有限会社 久幸堂 青木 幸一朗(あおき・こういちろう)さん
 
 
■地産地消クッキング「野菜寒天寄せ」 
■さわやかフレッシュマン 
- 農業(ミニトマト) 岩永 和也(いわなが・かずや)さん
 
 
 | 
| 裏表紙[783KB] | 
■8月の行事カレンダー |