国民年金とは

国民年金とは

みなさんが共通の基礎年金を受けられるように、国が運営している制度です。

国民年金は、働く世代が出し合った保険料と税金を合わせて、老齢の世代に年金を支給して経済的に援助する、世代間の支えあいの制度です。
また、老後だけでなく、思わぬケガや病気で障がいの状態になったとき、配偶者を亡くして遺族になったときにも年金が支給される制度です。

日本にお住まいの20歳以上60歳未満の人は国民年金に加入することが義務付けられています。

日本国内に住んでいる20歳以上60歳未満の人はすべて国民年金に加入しなければなりません。
学生の方もこの例外ではありません。
免除や学生納付特例の申請をしなかったり、保険料を納め忘れたりすると、事故や病気で障がいが残っても障害基礎年金が受けられない場合があります。
また、将来受ける老齢基礎年金も減額されてしまいます。
このようなことが起きないように必ず手続きするようにしましょう。

あなたが加入する国民年金は?

自営業・農林漁業・学生・無職等 国民年金の第1号被保険者 毎月の保険料は各個人で納める必要があります。
会社員(厚生年金保険)
公務員(共済組合)
国民年金の第2号被保険者 毎月の保険料は給料から引かれます。
会社員や公務員に
扶養されている配偶者
国民年金の第3号被保険者 第3号被保険者該当届書を出せば、保険料を納める必要がなくなります。

任意加入制度

60歳までに老齢基礎年金の受給資格を満たしていない場合や40年の納付済期間がないため老齢基礎年金の満額受給できない場合などで年金額の増額を希望するときは、60歳以降でも国民年金に任意加入することができます(厚生年金保険、共済組合等加入者を除く)。ただし、申出のあった月からの加入となり、遡って加入することはできません。詳しい内容については日本年金機構ホームページ(任意加入制度)でご覧いただけます。

会社員や公務員の方は、厚生年金や共済年金に加入すれば自動的に国民年金にも加入しますので、新たに年金の手続きをする必要はありません。

詳しい内容については日本年金機構ホームページ(年金の制度・手続き)でご覧いただけます。

  • 市民部 ほけん課
  • 電話 0967-22-3145