スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスをご活用下さい

弾道ミサイル情報等の国民保護情報については、現在、Jアラートを通じて市町村の防災行政無線、登録制メール等により国民に伝達されるほか、消防庁から携帯大手事業者(株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンク株式会社)を経由するエリアメール・緊急速報メールにより携帯電話・スマートフォンに配信されています。 

携帯電話・スマートフォンのほとんどが、エリアメール・緊急速報メールを受信できますが、一部には受信できないものがあります。

消防庁では、お持ちの携帯電話・スマートフォンが受信できるかどうかの確認手順と、受信できない(又は受信できるか分からない)場合の対策をまとめましたので、ご活用ください。

お持ちの携帯電話・スマートフォンがエリアメール・緊急速報メールを受信できるかどうかの確認方法

まず、契約されている携帯事業者が以下の(1)、(2)のいずれに当たるかをご確認ください。

携帯大手事業者の場合

携帯大手事業者が販売した携帯電話端末については、ほとんどの機種において、エリアメール・緊急速報メールを受信することができます。

以下のURLから対応機種の確認ができます(ここに掲載されていない機種は受信ができません。)。 

NTTドコモ

https://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/compatible_model/index.html

KDDI、沖縄セルラー

http://www.au.kddi.com/mobile/anti-disaster/kinkyu-sokuho/enabled-device/

ソフトバンク

http://www.softbank.jp/mobile/service/urgent_news/models/ 

ワイモバイル

http://www.ymobile.jp/service/urgent_mail/

携帯大手事業者以外の事業者(MVNO)の場合

iPhone端末については、基本的に受信可能です。Android端末についても、次のいずれかに該当するものはエリアメール・緊急速報メールを受信することができます。

  • 携帯大手事業者の販売端末を同系列のMVNOで使用する場合(注)
  • MVNOがエリアメール・緊急速報メール(Jアラートの配信)の受信機能を確認している場合
    (注)携帯大手事業者が受信を保証しているものではありません。詳細については、回線契約をしている事業者にお問い合わせください。  

【留意事項】

(注)携帯大手事業者、それ以外の事業者共通

国民保護に関する情報は「災害・避難情報」として配信されます。「災害・避難情報」の御利用は、エリアメール・緊急速報メールの受信の設定をONにする必要があります(初期設定は原則ONになっています。)。 

受信できない(又は受信できるか分からない)場合の対策

民間事業者のスマートフォンアプリ・メールの例

「Yahoo!防災速報」があり、スマートフォンアプリや携帯電話のメールにより、弾道ミサイル情報等をヤフー株式会社が無料で提供しています。

以下のURLからスマートフォンアプリのインストールや、携帯電話のメールアドレスを登録することができます。
 
「Yahoo!防災速報」
https://emg.yahoo.co.jp/

 

  • 総務部 防災情報課
  • 電話 0967-22-3232