年間行事・イベント・祭り

火振り神事

神さまの結婚式が行われる日です。 姫神は宮地から15kmの吉松宮から迎えます。神職と随行の青年は吉松宮地近くの宮山の神木を樫の葉にくるんで、古い儀式を行いながら、夕方阿蘇神社へ帰ってきます。参道へ集まった人々は、姫神を待ってたいまつを振ります。姫神は婿神と夫婦の儀式を挙げられると、町民のうちふるたいまつの中を神輿(みこし)に乗って、町内を道行(みちゆき)されます。豊作を祈って振られるたいまつと一緒に、阿蘇には遅い春がやってきます。

開催日 3月第1卯の日から亥の日の間の申の日
2024年は3月21日(木曜)
火振り神事
場所 阿蘇神社
お問合せ 阿蘇神社 0967-22-0064

阿蘇の花ごよみ

3月下旬~4月上旬には阿蘇神社の桜、4月上旬~5月上旬には草原のハルリンドウやキスミレ、5月上旬~中旬に仙酔峡一帯(約5万株)5月下旬~6月上旬に阿蘇山上(約30万株)に自生するミヤマキリシマがピンクに染まり、5月中旬には波野の高原で可憐なすずらんが咲き誇ります。

開催日 3月下旬から6月上旬 阿蘇の花ごよみ
場所 仙酔峡・長寿ヶ丘つつじ公苑(熊本地震で被災し公苑内は散策できません)・阿蘇山上・波野高原すずらん自生地
お問い合わせ 阿蘇市経済部観光課0967-22-3174
阿蘇インフォメーションセンター0967-34-1600
一の宮インフォメーションセンター0967-22-8181

中江岩戸神楽定期公演

中江神楽殿において、中江岩戸神楽と子ども神楽が行われます。

開催日 4月から11月の各第1日曜日(10月を除く)午後1時から 中江岩戸神楽定期公演
場所 中江神楽殿(波野大字中江・荻岳近く)
お問い合わせ 中江岩戸神楽保存会 090-2395-5317(佐藤)

ガストロノミーウォーキングin内牧温泉

阿蘇市内牧をスタート・ゴールとし、内牧の自然・歴史を感じながら「めぐって」、美味しい食事やお酒を「食べて・飲んで」、そしてウォーキングの後には温泉に「つかって」を体感できる、阿蘇市内牧の魅力が満載のイベントです。

開催日 未定 温泉ガストロノミーウォーキング
場所 阿蘇草原保全活動センター
お問い合わせ 阿蘇市役所 経済部 観光課 0967-22-3174

おんだ祭り(御田植神幸式)

『おんだ』と呼ばれるこの祭りは、阿蘇大明神が阿蘇開拓と農耕の道をひろめた神徳をたたえ、年々の豊作を祈るもので、藩政時代には細川侯の名代が参向する唯一の祭りでした。明治以降も阿蘇神社の例祭とされ、年に一度御仮屋に大規模な神幸をされる重要な祭り。
神幸式にはお伴として、神々の昼飯持ちである白衣の宇奈利(うなり)、獅子、田楽、早乙女、四基の神輿、田植人形などが、古式ゆかしく神幸門から出立、阿蘇の青田を巡り、途中ではおんだ歌がうたわれ、還御門に戻ってきます。 青々とした、阿蘇の田園の中をゆったりと進む神幸絵巻は、盛夏の阿蘇谷にいにしえの古式ゆかしい絵巻を見るような感激を与えてくれます。
神殿におんだ歌が駕輿丁(かよちょう)らによって奉納されます。

開催日 7月26日(国造神社)、7月28日(阿蘇神社) おんだ祭り(御田植神幸式)
場所 阿蘇神社、国造神社
お問い合わせ 阿蘇神社 0967-22-0064
国造神社 0967-22-4077

大阿蘇火の山まつり

様々な出店や打ち上げ花火など、子どもや大人も楽しめるイベントが開催されます。

開催日 8月20日前後 大阿蘇火の山まつり
場所 阿蘇内牧温泉街周辺
お問い合わせ 阿蘇市役所 経済部 まちづくり課 0967-22-3318

なみの高原納涼まつり

開催日 8月15日 ステージショー なみの子ども太鼓
場所 道の駅なみの「神楽苑」
お問い合わせ 道の駅なみの「神楽苑」 0967-24-2331

大阿蘇元気ウオーク

緑いきづく火の神の里で人々と自然と街並みをゆっくり体感できます。

開催日 9月第1土曜・日曜 大阿蘇元気ウォーク
場所 阿蘇神社東側駐車場スタート・ゴール
お問い合わせ 阿蘇市役所 経済部 観光課 0967-22-3174
大会案内 大会のご案内はこちら

田実祭

雨も日照りも程よく、実りの秋を迎えたよろこびを新穀を供え、神恩に感謝する祭り。 豊饒会、放生会(ほうじょうえ)とも呼ばれます。長さが130メートルの参道では流鏑馬(やぶさめ)が行われ、3ヶ所の的に古儀に伝えられた服装の射手が馬上から矢を放ちます。(流鏑馬は25日)

開催日 9月25日 田実祭
場所 阿蘇神社
お問い合わせ 阿蘇神社 0967-22-0064

神楽フェスティバル

県内外の約10団体が神楽苑に一同に会し、郷土の神楽を共演します。

開催日 10月第1土曜 神楽の公演画像
場所 道の駅波野「神楽苑」
お問い合わせ 阿蘇市役所 経済部 観光課 0967-22-3174
  • 経済部 観光課
  • 電話 0967-22-3174