市民部 福祉課からの情報

市民部 福祉課からのお知らせ

https://www.city.aso.kumamoto.jp/citizens/health_medical_welfare/insurance_of_children/childcare/childcare_list/
https://www.city.aso.kumamoto.jp/citizens/health_medical_welfare/insurance_with_disabilities/disability_welfare_plan-2/
https://www.city.aso.kumamoto.jp/citizens/health_medical_welfare/insurance_of_children/child_medical_expenses/
戦没者等の死亡当時のご遺族で、令和2年4月1日(基準日)において、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」等を受ける方(戦没者等の妻や父母等)がいない場合に、第11回特別弔慰金として、額面25万円、5年償還の記名国債が支給されます。阿蘇市では、窓口での混雑を避けるため...
熊本県では、ひとり親家庭や寡婦の方の就業を支援するため、社会福祉法人熊本県母子寡婦福祉連合会に委託し、就業支援講習会を開催しています。 これまで、延べ約1,600名の方が講習を受け、就業に必要な資格や技能を習得され、それぞれの分野でご活躍されています。 講習会の詳しい内容は、こちらのチラシ をご...
https://www.city.aso.kumamoto.jp/municipal/business_policy/public_comment/child_care_support_plan/
厚生労働省では、ひとり親家庭に対する自立支援の一環として、母子家庭の母、父子家庭の父の就業支援に積極的に取り組んでいる企業や団体を対象に「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」を実施しています。対象となる企業・団体のご応募をよろしくお願いします。 詳しくは、以下のチラシをご覧ください。 「はた...
公益財団法人「あすのば」では、2019年度入学・新生活応援給付金の申し込みを受け付けています。住民税の所得割が非課税世帯の子どもや生活保護受給世帯の子どもなどが対象です。 詳しくは、当財団ホームページをご覧ください。 子どもの貧困対策センター 公益財団法人あすのば(外部リンク) 住民税所得...
https://www.city.aso.kumamoto.jp/citizens/health_medical_welfare/insurance_of_children/child_support_announce/
https://www.city.aso.kumamoto.jp/citizens/health_medical_welfare/insurance_of_children/nursery_material/

市民部 福祉課がご案内しているページ

  • 市民部 福祉課
  • 電話 0967-22-3167