市民部 福祉課からの情報
市民部 福祉課からのお知らせ
https://www.city.aso.kumamoto.jp/citizens/health_medical_welfare/insurance_with_disabilities/support_free/
熊本県では、ひとり親家庭や寡婦の方の就業を支援するため、社会福祉法人熊本県母子寡婦福祉連合会に委託し、就業支援講習会を開催しています。
これまで、延べ約1,500名の方が講習を受け、就業に必要な資格や技能を習得され、それぞれの分野でご活躍されています。
講習会の詳しい内容は、こちらのチラシをご覧...
https://www.city.aso.kumamoto.jp/municipal/business_policy/public_comment/community_welfare_plan_3/
https://www.city.aso.kumamoto.jp/files/uploads/2018/04/kousyuukai.pdf
市民部 福祉課がご案内しているページ
- ページ一覧
- 社会福祉法人の運営に関する情報開示
- 子どもの保健・福祉
- 障がい者の保健・福祉
- 生活保護制度
- 阿蘇市地域福祉計画
- 消費生活に関する相談
- 家庭児童相談
- 消費生活センターのご案内
- 多重債務相談
- 講座・啓発事業
- 消費のアドバイス
- 生活全般でお困りの相談
- 熊本県子ども・若者総合相談センター
- DV相談
- ひきこもりに関する相談
- 子育て
- 在宅生活を支援する制度
- 障がい者手帳
- 障がい者の手当など
- 重度心身障害者医療費助成制度
- 「障がい福祉サービス」の対象となる難病等が拡大されました
- 障がい者虐待防止
- 難聴児補聴器購入助成事業
- 「阿蘇市障がい者計画」「阿蘇市障がい福祉計画・阿蘇市障がい児福祉計画」
- 就学前の障がい児の発達支援無償化
- 自動車事故による重度後遺障害者への介護料支給制度
- 阿蘇圏域地域生活支援拠点等の整備について
- 障害者優先調達推進方針
- 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)
- 阿蘇圏域自立支援協議会
- 家庭児童相談室からのお知らせ
- 女性相談員からのお知らせ
- 阿蘇市子育てマップ
- 役犬原児童館の使用について
- 阿蘇市こども家庭センターを開設しました
- 子ども医療費助成制度
- 児童手当
- 児童扶養手当
- 特別児童扶養手当
- 阿蘇市出産・子育て応援事業(国の出産・子育て応援給付金)
- ひとり親家庭等医療費助成制度
- 令和7年1月からの子ども医療費助成制度改正について
- 阿蘇市妊婦のための支援給付事業(国の妊婦のための支援給付金)
- 育児手当
- 子育て支援センター
- 延長保育
- 一時預かり保育
- 病児・病後児保育
- 一時預かり事業(幼稚園型)
- ファミリーサポートセンター
- (令和5年4月利用分から)放課後児童クラブ利用料減免事業(低所得世帯)について
- 実費徴収に係る補足給付事業
- 放課後児童クラブ(学童保育)
- (令和7年4月利用分から)放課後児童クラブ利用料減免事業(多子・多胎世帯兄弟利用分)について
- 子育て支援センター情報
- 産休等代替職員制度
- 学生のための保育園実習費補助事業
- 保育士のための宿舎借上げ支援事業(法人向け補助事業)
- 市内保育園・認定こども園一覧
- マイナンバー制度施行に伴う入園申込手続きの際の本人確認について
- 保育園・認定こども園の概要
- 保育料
- 子ども・子育て支援新制度の支給認定
- 保育所・認定こども園の空き状況(令和7年8月入所分)
- 幼児教育・保育の無償化
- 特定子ども・子育て支援施設等確認の公示
- 令和7年度 幼稚園・認定こども園(教育部分)の入園手続き
- 支給認定の変更手続き
- 令和7年度 保育園・認定こども園(保育部分)の入園手続き
- 阿蘇市立保育園運営規程
- 【募集結果】第4期阿蘇市障がい福祉計画(素案)
- 【募集結果】阿蘇市子ども・子育て支援事業計画(素案)
- 【募集結果】阿蘇市障がい者計画(素案)及び第5期阿蘇市障がい福祉計画・第1期阿蘇市障がい児福祉計画(素案)
- 【募集結果】第3次阿蘇市地域福祉計画及び阿蘇市災害時避難行動要支援者支援計画(素案)
- 【募集結果】第2期阿蘇市子ども・子育て支援事業計画(素案)
- 【募集結果】第6期阿蘇市障がい福祉計画及び第2期阿蘇市障がい児福祉計画(素案)
- 【募集結果】第4期阿蘇市障がい者計画、第7期阿蘇市障がい福祉計画及び第3期阿蘇市障がい児福祉計画(素案)
- 【募集結果】第4次阿蘇市地域福祉計画及び阿蘇市災害時避難行動要支援者支援計画、第4期阿蘇市地域福祉活動計画(素案)
- 阿蘇市こども計画(令和7年度~令和11年度)
- 「阿蘇市こども計画(仮称)」策定に係る市民アンケート調査結果の公表
- ひとり親家庭等への支援
- 8月~9月は「こども・若者の性被害防止のための緊急啓発期間」です