保険料
国民年金の保険料は60歳になる(60歳の誕生日の前日)月の前月まで納めます。
国民年金(第1号被保険者)の保険料は、次のとおりです。
・定額保険料・・・1ヵ月 | 16,540円(令和2年度) |
・付加保険料・・・1ヵ月 | 400円(令和2年度) |
(任意加入被保険者も同じです。)
納付の方法
【納付書払い】
銀行等金融機関での納付 | → | 日本年金機構から送付される納付書で納付してください。 | 全国の金融機関で納付可能です。 |
郵便局での納付 | → | 日本年金機構から送付される納付書で納付してください。 | 全国の郵便局で納付可能です。 |
コンビニエンスストアでの納付 | → | 日本年金機構から送付される納付書で納付してください。(注) | 納付書裏面参照 |
(注)なお、コンビニエンスストアで使用できる納付書は、従来のものとは異なり、裏面に「納付受託機関となっているコンビニエンスストア」の記載があるものに限ります。
また、一定期間をまとめて前払い(前納)すると割引もありますのでご利用ください。
詳しくは、お近くの年金事務所へお問い合わせください。
【口座振替】
- 銀行や農協、郵便局などの預金口座から自動引き落としします。納め忘れがなく、納めに行く手間が省けて便利です。
- 毎月振替・当月末振替(早割)・半年前納振替・1年前納振替・2年前納振替の5つの振り替え方法があります。(注)早割・前納振替には割引があります。
金融機関・郵便局での口座振替 | → | 口座振替される金融機関の窓口で申し込みしてください。 | 全国の金融機関・郵便局で利用できます。 |
(注)国民年金保険料は、全額所得税等の「社会保険料控除」の対象となります。
詳しい内容については日本年金機構ホームページでご覧いただけます。